|
販売価格はすべて税込みです。 |
B-01『写真家 秋山庄太郎』 女優、各界著名人、花、スナップ、風景、抽象……代表作、生前の未発表作400点を超える写真作品を掲載。これまであまり知られていなかった庄太郎の一面を物語るエピソードも多数紹介。秋山庄太郎入門の決定版!
|
B-02『冬の薔薇 写真家秋山庄太郎とその時代』 1,650円 カメラとの運命的な出会いをした少年時代、自身が初めて作った写真集を携えての出征、戦後の前途多難のカメラマンデビュー、新たな世界を求めてのヨーロッパの旅、生涯追い求めた「花」写真、アマチュアの育成……生前親交のあった著者が、秋山庄太郎の82年の足跡を追う。 |
B-03『秋山庄太郎作品集』 限定1000部の貴重な作品集。俳優・芸術家・政治家・静物・ヌードなど、多岐に渡るジャンルの写真を100点以上掲載。後にライフワークとなる「花写真」もあり、庄太郎の戦後二十年史の集大成にして、新たな一歩の萌芽が見える一冊。 |
B-04『右往左往の日々』 入院中に撮影した花作品「病室にて」をはじめ、異国情緒溢れる「ユーゴスラビア紀行」、犬や猫など身近な動物にカメラを向けた「ペットたち」など、10の作品群、150点以上の作品を掲載。 |
B-05『往時茫々』(おうじぼうぼう) 横浜で開催された『秋山庄太郎写真展』図録。花、女性ポートレート、風景、抽象、人形、芸術家、海外スナップなど、様々なジャンルの作品を掲載。 |
B-06『忘れな君』 |
B-07『秋山庄太郎 美女100人』 雑誌の表紙撮影から生まれた100人の美女の肖像と、17点のヌード作品を掲載。ライティングやアングル、配色、ポージングや小道具など、ポートレート撮影についてのアドバイスを庄太郎が自ら語る「秋山庄太郎のポートレート撮影技法」も収録。
|
B-08『遠近の彩』 写真と詩や俳句のコラボレーション。新たなイマジネーションを掻き立てる作品集。
|
B-09『花宇宙』 |
B-10『花句会』 |
B-11『鬱金香 tulip:チューリップ』
|
B-12『男の年輪 秋山庄太郎・自選集3』 作家・芸術家・政治家・俳優――秋山庄太郎自選による「男」たちの肖像。 |
B-13『四季の写真 2006年春季号』 |
B-14『MELODY』(DVD映像作品) 写真家 秋山庄太郎と作曲家・ピアニスト中村由利子がタッグを組んで生まれた、写真と音楽のハーモニー。福島県・花見山公園を舞台にした『桃源郷〜花見山によせて』、東日本大震災への祈りが込められた『えがおの日まで』、秋山庄太郎の写真家人生を辿る表題作『MELODY』を収録。「心の休み時間」をあなたに……。 |
秋山庄太郎写真芸術協会 写友会員作品展年鑑
『the Photographers』
秋山庄太郎の写真芸術理念に共感し、
写真人生を楽しむ秋山庄太郎写真芸術協会。
会員のこだわりとセンスがいっぱい詰まった作品を
ぜひご覧ください。
B-15『the Photographers 2010』 ・新潟山間部のかやぶき文化の営みを捉えた捧武『かやぶきと生きる』。 |
B-16『the Photographers 2011』 ・日光の文化遺産と四季の美しい風景を捉えた、足立廣文『日の豊饒 光の回廊』
|
B-17『the Photographers 2012』 頒布価格500円 ・花の造形の美しさ・不思議さ・面白さを見出す、松永幸夫『花のメルヘン』 |
B-18『the Photographers 2013-2014』![]() ![]() 頒布価格500円 ・気ままにシャッターを切った旅情溢れるモノクロ作品、田辺千勝『風のゆくえ』 |
B-19『the Photographers 2014-2015』 「秋山庄太郎のラストステージ『花舞台―秋山庄太郎と仲間たちの新宿御苑』」 |
B-20『the Photographers 2015-2016』 ・美しい花を、より美しく撮ることにつとめて……橋信夫『花・花・花』 |
![]() |
![]() |