![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023.03.23 2023年3月24日(金)から30日(木)まで、 北村写真機店(東京都新宿区)6Fイベントスペースにて 「第19回 秋山庄太郎「花」写真コンテスト入賞作品展」が開催されます。 全国から集まった力作による百花繚乱の光景をお楽しみください。 北村写真機店ホームページ 2023.03.03 第19回秋山庄太郎「花」写真コンテストの結果を発表しました。 また、東京・新宿の北村写真機店6Fイベントスペースにて 入賞作品展を開催します(会期:3月24日(金)〜3月30日(木))。 詳細は以下をご覧ください。 秋山庄太郎「花」写真コンテスト特設ページ 第19回秋山庄太郎「花」写真コンテスト入賞全100作品 花写真コンテストNEWS(配布物PDF) 2023.02.17 福島県福島市の「花の写真館」(福島市写真美術館)にて 「秋山庄太郎展2023 いちごいちえ ―桃源郷「花見山」と一期一会の名作写真―」 を開催します。 今回は秋山庄太郎が「桃源郷」と呼んで愛した福島の花の名所「花見山」の作品を中心に、 女優・文士・芸術家のポートレート、 彫刻・人形・伝統工芸・静物などを被写体としたフォトアート作品を展示します。 会期中はちょうど花見山も見頃を迎える時期。 本展と一緒に、実際に花見山に足を運んでみてはいかがでしょうか。 きっと、両方がより楽しくなると思いますよ。 「〈花〉とピアノのコンサート「春の訪れ」」や ワークショップ「花見山カメラ散歩」などの催しもあります。 ぜひお越しください。 会期:2023年3月18日(土)〜4月16日(日) 詳細はこちらをごらんください。 「花の写真館」ホームページはこちらです。 2022.10.26 コラム「秋山庄太郎の写真手帖」Vol.5『七つ道具』を公開しました。 2022.10.18 コラム「秋山庄太郎の写真手帖」Vol.4 『特別編 カメラ散歩in新宿御苑』を公開しました。 2022.10.14 コラム「秋山庄太郎の写真手帖」Vo.3『新宿御苑』を公開しました。 2022.10.12 コラム「秋山庄太郎の写真手帖」Vol.2 『もうひとつの愉しみ』を公開しました。 2022.10.7 コラム「秋山庄太郎の写真手帖」Vol.1『秋山庄太郎とダリア』を公開しました。 2022.4.21 秋山庄太郎GOODS&BOOKSに新商品「「いちごいちえ」トートバッグ」を追加しました。 2021.10.20 秋山庄太郎写真芸術協会だよりを更新しました。 2021.8.27 昨年公開した「「花」写真NEW撮影スタイル*ヒント集」の続編として、 特設ページ「秋山庄太郎の「花」撮影9ポイント」を開設しました! たのしい花撮影にお役立てください。 2021.4.13 秋山庄太郎写真芸術協会だよりを更新しました。 2020.10.1 ネットショップ『秋山庄太郎 GOODS&BOOKS』をオープンしました。 今では稀少な写真集や当館オリジナルグッズ、 季節の挨拶やインテリアに最適なポストカードなどを 多数ご用意しております。 ぜひご利用ください! 2020.9.9 「『花』写真NEW撮影スタイル*ヒント集」を更新しました。秋山庄太郎と、 秋山庄太郎「花」写真コンテスト審査委員の作品やメッセージを通して、 ご自宅やご近所などでたのしむ花撮影のヒントをご提案しています。 2020.6.8 秋山庄太郎 生誕百年 2020.4.10 新型コロナウイルス感染防止のため、 館内展示及びカフェはお休みしております。 また、当館が主催・共催するワークショップ、撮影会などにつきましても、 しばらくの間、休止することといたします。 本年は秋山庄太郎生誕百年にあたり、記念展・催事を予定しております。 内容や実施時期等につきましては、 本掲示やインターネット等でお知らせしてまいります。 皆さまにおかれましては、時節柄、呉々もご自愛ください。 |